【クイズ】誰もが体に持っているテンドンとは?

2023/05/25

英語

t f B! P L

ハロー。Yumaです。

皆様、今日も楽しんで語学してますか?

日本では様々な国の料理を楽しむことができますが、逆もしかりで世界中に日本の料理が紹介され食べられています。

SushiRamenUdonなどはすでに有名でしょう。他には天丼(Tendon)を食べたことがあるという海外の人もいるかもしれません。

ところで、英語には"tendon"という単語が存在します。「天丼」のことではありません。何を指すかご存知ですか?


英語"tendon"の意味とは?

では正解です。

英語"tendon"は、名詞で「腱」を意味する単語です。

「腱」とは骨格筋が骨に付着する部分にある繊維状の結合組織です。

有名な「腱」と言えば「アキレス腱」でしょう。

かかとの上に位置するアキレス腱は、ギリシャ神話における英雄アキレスが唯一弱点とした部位であったことに由来します。

英語では"the Achiles tendon"と表現します。「アキレスの天丼」という意味ではありませんのでご注意を。

というわけで、誰もが体に持っているテンドンとは、英語"tendon"「腱」が正解でした。


英語"tendon"の語源とは?

偶然にも「天丼」のローマ字表記と同じ"tendon"ですが、その語源は何なのでしょうか。

Online etymology dictionaryを紐解いてみましょう。

from Medieval Latin tendonem (nominative tendo), altered (by influence of Latin tendere "to stretch") from Late Latin tenon, from Greek tenon (genitive tenontos) "tendon, sinew" (from PIE *ten-on- "something stretched," from root *ten- "to stretch").

対訳:中世ラテン語tendonem(主格形tendo)← tendere「伸ばす」の影響による後期ラテン語tenon  ギリシャ語tenon(属格形tenontos)「腱、筋」(ルーツは印欧祖語*ten-on-「引き延ばされたもの」、語根*ten-「伸ばす」)。

(出典:Online etymology dictionary

引用にある通り、そのルーツは印欧祖語の語根*ten-「伸ばす」にあります。

ストレッチでアキレス腱を伸ばした経験は誰しもがあるかと思いますが、語源の面でも「伸ばす」という動作が反映されていたのですね。


他にもある、「伸ばす」に由来する単語

ところで、"tendon"のルーツとされる印欧祖語の語根*ten-は、他にも様々な単語のルーツとなっています。

以下にその一部をいくつか挙げてみましょう。

1.tent「テント」

キャンプに出掛けた先で用意するものの一つ「テント」のルーツは*ten-「伸ばす」です。

テントは骨組みに布を広げ伸ばすというイメージから*ten-のルーツが想像しやすいですね。

ラテン語の動詞"tendere"「伸ばす」の過去分詞形"tentus"に由来します。

2.tension「テンション」

緊張や不安などを指す"tension"のルーツもまた*ten-です。

ラテン語の動詞"tendere"「伸ばす」の過去分詞形"tentus"が名詞化した"tensionem"(主格形"tensio")に由来します。

原義の「伸ばされたもの」から転じて緊張などの意味となりました。

ちなみに日本語では「テンションが上がる(下がる)」という用例があり、元の「緊張」が「気分、気持ち」という意味でも使われるようになっていますね。

3.接頭辞 + tend

印欧祖語*ten-から派生したラテン語の動詞"tendere"は様々な接頭辞をつけた形が英語に取り込まれています。

 attend「出席する、注意を向ける」は、ad「~の方へ」+ tendere「伸ばす」

 extend「引き延ばす、拡張する」は、ex「外へ」+ tendere「伸ばす」

 intend「意図する」は、in「中へ」+ tendere「伸ばす」

動詞"tend"の形が名詞化すると"tension"(例:"extend"→"extension")になるのは、先述の通りラテン語の過去分詞"tentus"から名詞化した"tensionem"がベースにあるからです。

名詞化するとつづりが微妙に変わる単語も語源を知れば、その理由に納得できますね。


最後に

いかがでしたでしょうか。今回は英語"tendon"という語を紹介しました。

もちろん日本語の「天丼」とは無関係でしたが、その意味は「伸ばす」という原義から派生した「腱」であること、同じルーツを持つ語がいくつもあることがわかりました。

上で挙げた印欧祖語の語根*ten-「伸ばす」に由来する語は、まだまだ多数あるので調べてみると更に面白い発見があるかもしれません。

今後も興味深い例があれば当ブログで紹介していきたいと思います。

Translate

このブログを検索

プロフィール

Yuma
様々なヨーロッパの言語を独学し、日々の学習で得た発見や個人的に興味深い語学ネタを発信しています。外国語学習に疲れたとき、息抜きに読んでもらえれば幸いです。

お問合せフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ